ローザンヌコンクール
若手バレエダンサーの登竜門、ローザンヌ国際コンクールが今週開催されています。
昨年はオンライン開催でしたが、今年は現地で例年通りとなりました。
ライブ配信もされていて、その記事を先日UPしたつもりが。。。公開されてませんでした⤵
https://www.arte.tv/en/videos/107069-009-A/prix-de-lausanne-2022/
こちらYOUTUBEで配信されていたものを一部ご紹介します。https://youtu.be/U10sXzamaLo
ローザンヌはバーレッスンから公開されていたり、舞台でのリハだったり、ファイナルまでにも参加者が勉強になるようにプログラムが組まれているのが良いところだと思います。
小林も中学生のころ、ローザンヌコンクール主催のセミナーに1週間?10日?参加し、同じような経験を積むことが出来ました。
当時(の日本)では珍しく解剖学などの講義も受けることができ、そういった身体の仕組みや踊りに還元する方法を学びました。
おそらくファイナルのヴァリエーションはTV放映されることと思いますが、まずは動画などでご覧ください。
休園や休校中のお子さんも多いので、そういったものでバレエに触れてもらえたら嬉しいです✨
| 固定リンク
コメント